A8サイトコンテスト2015で部門賞をいただきました
A8サイトコンテスト2015で部門賞をいただきました。
結果ページ:http://support.a8.net/as/campaign/a8sitecontest2015/result.php
サイト名など非公開としたので、現時点で正確な順位はわかりませんが、
メールの内容を拝見すると、1位~3位の、いずれかのようです。
正直、全く予想もしていなかったので、びっくりしましたが素直にうれしいですね。
ということで、
今回の経験でわかったことをシェアしておきます。
他社広告が掲載されていても受賞の可能性はある
受賞したサイトですが、A8広告をメイン部分に掲載しているものの、他社ASPの広告もベタベタ貼ってあります。
申し込みのタイミングは遅くても見てくれている
私が申し込みをしたのは最終日でした。最終日に応募したとしても、きちんと審査をしてくれているようです。当たり前か・・。
紹介文は短くてもOKかも?
サイトの紹介文は「○○に関する情報サイト」くらいの手抜きの内容でした。それほどアピールしなくてもよさそうです。
稼げてなくてもOK
受賞サイトですが、開設したのが去年の9月頃。uu100/日で合計5万円くらいしか稼いでないと思います。つまり現状ではインプレッション数も成果もイマイチッて感じです。
ちなみに、受賞の告知はメールにて、去年の12月22日に届きました。
興味のある方は、今年の年末に参加してみましょう。って早っ!
スポンサーリンク
結果ページ:http://support.a8.net/as/campaign/a8sitecontest2015/result.php
サイト名など非公開としたので、現時点で正確な順位はわかりませんが、
メールの内容を拝見すると、1位~3位の、いずれかのようです。
正直、全く予想もしていなかったので、びっくりしましたが素直にうれしいですね。
ということで、
今回の経験でわかったことをシェアしておきます。
他社広告が掲載されていても受賞の可能性はある
受賞したサイトですが、A8広告をメイン部分に掲載しているものの、他社ASPの広告もベタベタ貼ってあります。
申し込みのタイミングは遅くても見てくれている
私が申し込みをしたのは最終日でした。最終日に応募したとしても、きちんと審査をしてくれているようです。当たり前か・・。
紹介文は短くてもOKかも?
サイトの紹介文は「○○に関する情報サイト」くらいの手抜きの内容でした。それほどアピールしなくてもよさそうです。
稼げてなくてもOK
受賞サイトですが、開設したのが去年の9月頃。uu100/日で合計5万円くらいしか稼いでないと思います。つまり現状ではインプレッション数も成果もイマイチッて感じです。
ちなみに、受賞の告知はメールにて、去年の12月22日に届きました。
興味のある方は、今年の年末に参加してみましょう。って早っ!
- 関連記事
スポンサーリンク