楽天アフィリエイトは本当に初心者でも簡単に稼げるのか?

楽天アフィリエイトは初心者でも稼げる?
これよく聞きますよね。
まぁ~たしかにその通りです。
初心者でも簡単に稼げます。
だったら楽天アフィリエイトを実践すれば、ガンガン稼げるのか?と言われると、そーでもなかったりします。
なぜ簡単なのに、金額が多くなると難しくなるのか?
なんだか矛盾していますね。
まず、楽天アフィリエイトのAランク、一ヶ月10万ポイント以上の方。
ぶっちゃけ、異常です(苦笑)
※いい意味でね。
わたしもAランクなので手前味噌みたいになってしまいますが、
他のアフィリエイトの10万円/月とは、時間を含めた難易度が格段に違います。
誰でもアホでも出来るなんていい方をする方もいますが、
たしかに私はアホですが、相当な努力と継続力、そして何より暇な時間がなければAランクまでは到達できません。
全て含めた難易度は「異常」とも言いたくなるほど高いものだと理解しています。
ちなみに別のアフィリエイトサービス、たとえば「A8.net

小銭は稼げるけど、いつまでたっても小銭しか稼げない。
他の方法でもなんでもいいから、もっと稼ぎたい!
そんな方に1つだけ言いたいことがあります。
もっと稼ぎたいなら、
書籍を作るイメージで最初から完成したWEBサイトを作りましょう。
もくじ、タイトル、作者、まえがき、あとがき、
ぜ~んぶ出来上がったものを作りましょう。
稼げないヒトの多くは、何一つ完成させていないケースが多いように感じます。
わたしにとって、ブログは書きかけの落書きです。
常に未完の状態で、最後まで完成はしません。
書きかけの落書きは、集客につかうもので、最終的な着地点には書籍のようなサイトが必要です。
そこからがスタート地点。
楽天アフィリエイトが稼ぎやすいのは
スタート地点にも到達していないサイトでも稼げるからなのです。
逆に書籍のようなサイトで、楽天アフィリエイトを利用するのはもったいないですよ。
A8などの直接的なアフィリエイトを利用すれば、段違いに高額の報酬が得られるはずです。
個人的にはAdsenseもジャンルによっては楽天アフィリエイトに収益化のイメージは似ています。
もっと稼ぎたいなら着地点となる書籍のようなコンテンツを作りましょう。
スポンサー選びには「A8.net

コンテンツは直接的な広告ではなく、
出来るだけ普遍的な内容で、書籍を作るイメージで作り上げます。
そんなの作れない!
それならば、スタート地点以前の楽天アフィリエイトに挑戦しましょう。
私のように無理やりAランクを達成することもできます。
達成したらこの記事にも共感できるはずです。
- 関連記事
-
- 朗報!楽天ショッピングアプリ経由の購入も楽天アフィリエイトの対象になりました!
- 楽天アフィリエイトは本当に初心者でも簡単に稼げるのか?
- アフィリエイトのノウハウでは教えてくれない本当の話
- 量産サイトから狙いのキーワードを探し出す方法
- 暑くてアフィリエイトのやる気が起きない時の対処方法
- 楽天トレンド・キーワードの一歩先をいく利用方法
- アフィリエイト初心者の多くは、ココを勘違いしているから稼げない!?
- 成果報酬を公開して、さらに報酬を手にする方法
- 綺麗なレイアウトに足りないこと、楽天メソッドはあり?なし?
- 意外と知られていない、楽天レシピのアフィリエイト
- ランキングサイトでアクセスアップするための方法
スポンサーリンク
テーマ : 楽天市場通信販売! 商品紹介
ジャンル : アフィリエイト