楽天市場で買い物したあとにショップからのメールが届かない場合の対処方法
先日、楽天市場をよく利用しているという女性とのお話の中で、楽天市場で購入するとメールが届かないという話を聞きました。メールが届かない要因はいくつか考えられますが、基本的には客側のメールの設定で迷惑メール設定などでフィルターが適応されている事が多いようです。メールの受信については関連して『楽天あんしんメルアド』というサービスも影響していることが考えられるため、合わせて下記内容をよく確認しておくことをおすすめします。
楽天あんしんメルアドサービスについて
皆様に安心してお買い物をお楽しみいただくために、楽天市場ではお客様のメールアドレスならびにショップのメールアドレスを暗号化して提供しています。詳細は以下をご確認ください。
http://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/answers/detail/a_id/14815/
楽天あんしんメルアドサービスとは?
利用者のメールアドレスを店舗側に知らせないための暗号化サービスです。商品を購入したユーザーのメールアドレスを利用して、楽天市場以外のサービスで二次的な利用を防ぐことが目的のようです。また、楽天市場からのメールは全ての店舗で共通して『shop.rakuten.co.jp』というドメインを指定するだけで良いので、楽天市場の特定の店舗だけメールが届かないという自体も回避することができます。
受信できない場合は、ドメイン指定解除をお忘れなく
メールを利用しているキャリアによって設定が違いますが、送信されてくるドメインは共通となりますので、下記アドレスを指定許可もしくは拒否リストから外すことでメールの受信ができるはずです。
アドレス:example@shop.rakuten.co.jp
ドメイン:shop.rakuten.co.jp
上記のドメイン部分を指定解除すればメールは届きます。
問い合わせをしたのに返信がない
上記の『楽天あんしんメルアドサービス』も影響しているようで、メール本文内に名前などがないメールの差出人を確認するためには、メールアドレスが暗号化されているので、若干手続きに時間が必要となる場合があるそうです。問い合わせをするさいには、メールアドレスから個人がわかるだろう・・。と考えるのではなく、問い合わせを行う方の名前を明記して問い合わせを行いましょう。
- 関連記事
スポンサーリンク