ライブドアブログが検索エンジンスパムを削除するらしいよ
よく読むと事後報告でした。
時間もお金も無駄なので辞めましょう。
livedoorはもともと厳しいブログサービスなので、被リンクスパムなどに対しても脊髄反射的にデリしまくっている印象があります。個人的には何を今更って感じです。一つ削除が始まると、複数ブログが作れるメリットが大きなデメリットになり、大規模な削除連鎖を披露してくれる事もめずらしくありません。
それでもlivedoor好きなんですけどねぇ~。
このへんの事件が影響しているのか?
「livedoor Blog」のページランクに異常 Googleのエラー?「影響はない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/20/news098.html
ページランクは今も戻っていないそうです。一部の方の見解では、まとめサイトが影響しているとの見方もありますが実際はわかりません。livedoorアダルト系サイトがこぞって、FC2に移行しているのも気になります。
個人的にはライブドアブログは使いやすくて検索に強くて応援しています。
▼無料ブログを比較してみました。広告削除の方法などもまとめています
>>無料ブログ比較・一覧「無料ブログの達人」
スポンサーリンク
▼検索エンジンスパムへの対応について削除対象になるサンプル画像を見ると時代を感じますねぇ~。2年前くらいには、こんなサテライトサイトを結構見ることも多かったんですけど、最近はかなり数が減ったような気がします。文章はパーツで組み合わせてランダムに生成したり、著作権切れの小説を利用したり、一度英訳してから和訳して他人の文章をリライトしたりと、まぁいろいろな方法がありますが、どれも似たようなもので被リンク効果はお察しです。
livedoor Blogでは、検索エンジンを欺き検索結果を不当に操作しようとするスパムサイトの作成を禁止しています。そのため、大量の記事やブログを作成し、そこから不自然なリンクを作成しているブログについては、ブログの削除を行っています。記事元:http://help.blogpark.jp/archives/52347664.html
時間もお金も無駄なので辞めましょう。
livedoorはもともと厳しいブログサービスなので、被リンクスパムなどに対しても脊髄反射的にデリしまくっている印象があります。個人的には何を今更って感じです。一つ削除が始まると、複数ブログが作れるメリットが大きなデメリットになり、大規模な削除連鎖を披露してくれる事もめずらしくありません。
それでもlivedoor好きなんですけどねぇ~。
このへんの事件が影響しているのか?
「livedoor Blog」のページランクに異常 Googleのエラー?「影響はない」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/20/news098.html
ページランクは今も戻っていないそうです。一部の方の見解では、まとめサイトが影響しているとの見方もありますが実際はわかりません。livedoorアダルト系サイトがこぞって、FC2に移行しているのも気になります。
個人的にはライブドアブログは使いやすくて検索に強くて応援しています。
▼無料ブログを比較してみました。広告削除の方法などもまとめています
>>無料ブログ比較・一覧「無料ブログの達人」
スポンサーリンク