楽天アフィリエイトランキング作成ツール

自作のアフィリエイトツールです。多くの方に利用していただいておます。
ランキング形式にすることで、クリック率は格段に上がります。
楽天アフィリエイトランキングツール

アクセスの多い記事をご紹介

>>当サイト全記事一覧

楽天API「api.rakuten.co.jp」が廃止されるらしい「楽天APIツールが使えなくなった!?」

楽天APIの旧バージョンとなる、リクエストURLが「api.rakuten.co.jp」からはじまるタイプが2014年中には廃止となるらしいです。

自分の利用しているAPIが継続して利用できるか否かは、リクエストURLを確認すればわかりますので廃止となる前に確認しておきましょう。

旧バージョン:http://api.rakuten.co.jp
新バージョン:https://app.rakuten.co.jp

公式詳細:
http://rakuten-webservice.tumblr.com/post/77794559630/api-rakuten-co-jp-api

新バージョンでも「出力パラメーター」などの構成は、ほとんど同じようなので若干変更すれば継続して使えるはずです。

▼旧バージョンのサンプルソース
http://plaza.rakuten.co.jp/webservice/2000/

▼新バージョンに変更するなら・・こんな感じ?

// 自分のディベロッパーID※アプリケーションID
$DEVELOPER_ID = "★自分のアプリケーションIDを記入";

//自分のアフィリエイトID
$AFFILIATE_ID = "★自分のアフィリエイトIDを記入";

// APIのURL
$API_BASE_URL = "https://app.rakuten.co.jp/services/api/IchibaItem/Search/20130805?";

// フォーマット
$FORMAT = 'format=xml';

//--------- リクエストパラメタの取得とAPIへのリクエストURL生成

// リクエストURL生成
$api_url = $API_BASE_URL.$FORMAT."&applicationId=".$DEVELOPER_ID."&affiliateId=".$AFFILIATE_ID;

//APIへのパラメタの連想配列
$api_params = array(
"keyword" => "",
"shopCode" => "",
"genreId" => "",
"catalogCode" => "",
"hits" => "",
"page" => "",
"sort" => "",
"minPrice" => "",
"maxPrice" => "",
"availability" => "",
"field" => "",
"carrier" => "",
"imageFlag" => "",
"NGKeyword" => ""
);

// リクエストパラメタ取得
reset($api_params);
while(list ($key, $val) = each($api_params) ){
if(isset($_REQUEST[$key]) && $_REQUEST[$key] != ""){
// リクエストパラメタにあれば、APIへのURLに追加
$api_url = sprintf("%s&%s=%s",$api_url, $key, urlencode($_REQUEST[$key]));
$api_params[$key] = $_REQUEST[$key];
}else if(isset($api_params[$key]) && $api_params[$key] != ""){
// パラメタにあれば、APIへのURLに追加
$api_url = sprintf("%s&%s=%s",$api_url, $key, urlencode($api_params[$key
]));
}
}

ちょっと不満な点。
新バージョンの方が連続したリクエストの規制がきびしいのか?連続した場合には3件までしか戻ってきませんでした。まぁ、実際に運用する際にはキャッシュで運用するべきなので、問題はないのかもしれませんが、旧バージョンの方がレスポンスが良かったという点ではマイナス点かなぁ~と。

旧バージョンで作られた楽天APIツールは終了!?
当然ですが、旧バージョンで作られた”動的サイト”は運用できなくなってしまいます。出力データだけを利用した”静的サイト”であれば問題ありません。

※動的サイトとは、
サイト自体が自動的に更新されるWEBサイトのこと。


スポンサーリンク

楽天APIがさっぱり意味がわからないという方にサンプルコードの見方など

楽天APIは、楽天から提供されているプログラミングインターフェイスです。

何だか難しそう~。

なんて思うかもしれませんが、実際にはそれほど難しくありません。

ざっと、流れ的にはこんな感じ

①楽天にリクエストを送る→②楽天APIが処理→③戻ったデータを整形する

この3つのステップを実行するのがプログラミングです。

PHPとかJavaScriptとか利用して作るわけですね。

楽天から提供されてるサンプルソースを見てみましょう。

>>http://plaza.rakuten.co.jp/webservice/2000/


▼考え方のポイント

おそらくソースだけをみても、さっぱり意味がわからないという方もいる方もいると思います。

わからないのであれば解決方法もあるかもしれませんが、どこがわからないのかもわからないという方のために考え方のヒントをご説明します。ヒントをもとに調べることで、分かることも出てくるはずです。

サンプルソースでは、リクエストを送ることでXMLという形式のデータを取得してきます。リクエストURLには(REST・JSON)二つの方式が用意されておりますが、初心者にはRESTを使ってPHPで処理する方法が簡単です。※サンプルもこの方式でXMLを取得しています。

『①楽天にリクエストを送る』という部分は、プログラミングができなくても可能です。まずは、XMLを実際に取得してみましょう。

http://api.rakuten.co.jp/rws/3.0/rest?developerId=[YOUR_developerID]&operation=ItemRanking&version=2010-08-05


上記の文章に[YOUR_developerID]という部分を自分のデベロッパーIDを取得して置き換えてブラウザに入れてみましょう。

楽天デベロッパーIDとは、楽天APIを利用するためのIDです。これがないと楽天APIを利用することはできません。また、セキュリティ的にも規約的にも個人のデベロッパーIDを公表することは禁止されています。

楽天デベロッパーID取得方法
>>http://rakuten-webservice.tumblr.com/post/28889809959/id-id

上記のソースをブラウザに打ち込むと、こんな感じでxmlが返ってきます。



こんな感じで戻ってきた、XMLというデータを利用するわけです。

戻ってきたデータをそのまま使うことは出来ないので、整形するためにPHPやJavaScriptを利用するわけですね。

とはいえ、検索結果のデータを単に利用するだけでは意味がありません。楽天APIだけでなく、他のWEBAPIと組み合わせたサイトをマッシュアップサイトと呼びます。

今回は簡単に、データを呼び出しましたが、実際には呼び出すための条件などを細かく設定することができます。
パラメータと呼ばれる部分ですね。

http://api.rakuten.co.jp/rws/3.0/rest?
developerId=[YOUR_developerID]←パラメータ
&operation=ItemRanking←パラメータ
&version=2010-08-05←パラメータ

今回の場合には「developerId」「operation」「version」という三つのパラメーターから、データの抽出をしています。このパラメーターには幾つもの種類があり、求めるデータによってパラメーターを変えることで、欲しいデータを選別できます。

楽天商品検索APIのパラメーター一覧
http://webservice.rakuten.co.jp/api/itemsearch/

上記ページにある「入力パラメーター」というのが、リクエストパラメーターです。必須項目という部分に丸印が入っているものは絶対に必要なパラメータとなります。

▼戻ってきたXMLデータを、配列に変換して取り出す

ある程度のプログラミングの予備知識がないと、この部分に関しては意味がわからないと感じるかもしれません。

何を勉強すれば良いのか?という点では「XML 配列」などのキーワードで検索すると、いくつもの方法が見つかるはずです。自分が分かりやすい方法を探しながら試行錯誤してみましょう。


最後に、


楽天APIは、公式サイトも整備されており、とてもわかりやすく、WebAPI初心者の方にもオススメです。興味が有る方はチャレンジすることで新しい道が切り開けるかも!?


スポンサーリンク

            

新記事→旧記事

プロフィール

HN:もんぺん

以前に、楽天市場の店長をやっていました。2011年1月からアフィリエイト活動を開始!目標は『アフィリエイトで家を買う』といったら嫁に馬鹿にされました。追記:その後、約1年半でAランク達成!(100,000万point以上/1月)現在も楽天アフィリエイト報酬はボチボチ増加しています。
HTML系の知識→普通
デザイン力→ダメ
PHPなどのプログラミング→少しだけ
これからアフィリエイトをはじめてみようという方に「アフィリエイトよりバイトのほうが稼げるよね?

応援クリック ありがとうございます
これだけは抑えておきたい!アフィリエイトASP!ベスト3
報酬UP・リスク分散にも
私は楽天アフィリエイトだけでなく、全部で10社前後のASPと契約をしてアフィリエイトを実践しています。楽天アフィリエイトの収入が減ったときにも他の広告がフォローしたりリスク分散にも大きなメリットがあります。数あるASPのなかでも特にオススメなBEST3のASPをご紹介します。
▼報酬率の高い案件が多数!
▼ブログでお小遣い稼ぎ!
アフィリエイト
▼Yahoo!オークションのアフィリエイト

>>楽天アフィリで貰える報酬額を比較<<

最新記事
私が利用しているサーバー
私のメインサイトもエックスサーバーを利用しています。月1,000円でマルチドメイン無制限で、楽天アフィリエイトの量産も可能!楽天APIを利用しても軽快にサクサク動きます。

>>レンタルサーバー比較<<

▼WordPressを高速表示
WordPressだけに特化したサーバー
カテゴリ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
アフィリエイト
506位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
アフィリエイトニュース
20位
アクセスランキングを見る>>
アフィリエイト用の無料ブログ!
無料でつかえる!
アフィリエイトに最適化されたブログ!
楽天アフィリエイトの報酬を貰う前に
楽天アフィリエイトでは、楽天クレジットカード・楽天バンク、どちらかを保有していないと3,000ポイント以上の報酬は失効してしまいます。申し込みから発行まで時間がかかるので事前の申し込みだけ済ませておきましょう。
▼楽天カードに入会すると本当にポイントはもらえるの? >>楽天カードお得な作り方ガイド!
アフィリエイター人気NO.1ネットバンク
アフィリエイターならネットバンクがあると便利ですね。楽天ポイントなどの恩恵もありますよ。
アンケートに答えるだけで報酬ゲット!
アンケートに答えるだけなのでとにかく簡単!アフィリエイト作業の合間に、やる気のでない日にやるのもいいですよ。
無料でネットショップ副業に挑戦!
初期費用無料!ロイヤリティも無料でネットショップ通販サイトが作れます。物販だけでなく、デジタルコンテンツも販売可能!クレジットカード決済も審査なしで即利用可能!副業にもピッタリなノーリスクビジネスがありますよ。
検索フォーム
楽天アフィリエイト講座
楽天アフィリエイト講座
初心者向けの楽天アフィリエイト入門講座です。情報商材や高額塾への勧誘ではございませんのでお気軽にご覧ください。
ブログパーツ サイト管理:もんぺん アクティベル